New馬体診断!

登録馬INDEX

ア行  カ行  サ行  タ行  ナ行  ハ行  マ行  ヤ行  ラ行  ワ行  海外馬

ヤ行

馬名 血統 馬体評価 コメント
ヤマカツスズラン  父 ジェイドロバリー
 母 フジノタカコマチ
母父 コリムスキー
★★★ この馬に関しては後肢の力強さが崩れ、それが原因で全体のバランスを崩し、安定した走りが出来ないと書いてきた。が、ここ数戦で後肢の力強さが増え、成績もそれに伴って良くなてきた。この馬体で有れば安定した成績を期待できる。
ヤマカツリリー  父 ティンバーカントリー
 母 リンデンリリー
母父 ミリジョージ
★★★ 桜花賞のパドックでは雰囲気のある印象を受けた馬。父ティンバーカントリーの傾向を引き継いではいるものの、馬体のバランスを崩すような大きな不備はなく、上手く出た一頭といえる。
ヤマシロヘイロー  父 ジョリーズヘイロー
 母 ハツノアモーレ
母父 リアルシャダイ
ジョリーズヘイローやサザンヘイローといった種牡馬の産駒はヘイローの流れを組んでいるが、サンデーサイレンス産駒とは全く違った体型。スピード感が無く、ぼったりとしたパワータイプ。本馬も。後躯弱い。
ヤマニンアクロ  父 ヤマニンスキー
 母 ヤマニンクララ
母父 ブレイヴェストローマン
★★★ がっしりとしてパワフルな馬体。顔が気性の悪さを物語っている。
ヤマニンアルシオン  父 サンデーサイレンス
 母 ヤマニンパラダイス
母父 ダンチヒ
★★ 首が短く牝馬としては筋肉質。距離は短い方がよく、マイルまで。母譲りのスピードあり。
ヤマニンカルフール  父 エリシオ
 母 ワンオブアクライン
母父 ダンジグ
エリシオ産駒はスラッとした体型の筋肉質なイメージが多少あるが、本馬はその印象からは若干離れた馬体の造り。筋肉は少なく線は細い。体質的に今後筋肉が付いてきそうな感じもなく、特筆すべき所もなく。
ヤマニンシュクル  父 トウカイテイオー
 母 ヤマニンジュエリー
母父 ニジンスキー
★★ 飛節はキツイが、それを長所に出来るだけの柔味と筋肉の質がこの馬の一番所長所。ただそれ以外は平凡。
ヤマニンセラフィム  父 サンデーサイレンス
 母 ヤマニンパラダイス
母父 ダンチヒ
★★★☆ 馬体はまだまだ幼く全くと言っていい程。成長面ではかなり低く素質評価。それでいてあれ程走れるのであるから末恐ろしい馬である。馬体の何処にも窮屈なところはなく、これからの成長がかなり楽しみである。
ヤマニンパラダイス  父 ダンチヒ
 母 アルセア
母父 アリダー
★★★☆☆ 3歳から4歳にかけては間違いなく牝馬最高レベルのGT級。古馬になってからは故障もあり、馬体も崩れた。残念。
ヤマニンリスペクト  父 サンデーサイレンス
 母 ヤマニンシャレード
母父 ヤマニンスキー
★★★ もともと馬体の形は良かった馬であるが、予想以上に出世が遅れた。ここに来て筋肉もしっかり身に付いてきており、これからの活躍を期待。見た目以上に体重があるのも良いが、トップクラスとは少しの差が。
ヤマノブリザード  父 タイキブリザード
 母 モガミオージー
母父 ファルコン
★★ 脚長の馬体で、各部の作りにはそれ程特徴はなく普通。トモに関してはかなり不満があったが、一夏を越してそれなりに。安定性がない作りであるが、その割りには十分過ぎるほど走ってる。
ユウキャナリー  父 バブルガムフェロー
 母 ユウサレム
母父 マルゼンスキー
牝馬にしては胸も深くしっかりした作りをしており、トモの出来も良い。2歳馬なので、当然筋肉も付ききっておらず、まだまだ伸びる余地はあるが、現時点での馬体でも2歳戦では十分に通用するはず。
ユウキャラット  父 ウイニングチケット
 母 エンポールコメン
母父 ノーザンディクテイター
★★ 牝馬らしい腰つき、トモの作り、やや腕付きが前などの不備があったが、一夏を越してしっかり成長出来たのがよく分かる。ほぼ不満は解消。トモの弱さだけが心残りであるが、牝馬同士の戦いなら十分に。
ユウセンショウ  父 ラグビーボール
 母 ユウミロク
母父 カツラノハイセイコ
★★★ バランス良く、顔もいい。もう少し活躍できたと思うが。
ユウトウセイ  父 マグニテュード
 母 バリーロード
母父 ズグ
★★★ シッカリとした胸の深さがあるが、それに負けないトモのボリューム。
ユキノスイトピー  父 ラストタイクーン
 母 シークレットローズ
母父 レジェンドテイオー
牝馬らしい腰付きをした馬で、その点ややバランスも甘くなる。まだまだ成長途上だが、それを見越しても今後の活躍は想像し難い。肩は普通より寝ており、距離的には融通が利きそうである。
ユーセイトップラン  父 ミルジョージ
 母 タニイチパワー
母父 
ネヴァービート
★★★ さすがに8歳で馬体の上積みはないが、馬体落ちはない。シッカリとした形を保ち、走られても不思議は全くない。
ユートピア  父 フォーティナイナー
 母 ドリームビジョン
母父 ノーザンテースト
★★★★ パワーを前面に出すフォーティナイナー産駒にしてはスピード感ある体型。厚みのある前躯を持ち、筋肉質な馬体。芝でも頑張った実績はあるが、やはりダートの方が向くと感じる。能力は相当高いが2000mまで。
ユーワファルコン  父 スターオブコジーン
 母 ロンバーデル
母父 
ロンバルディ
★★ 元は後勝ちな体型だったが、バランスは完全に整ってきており問題はない。歳を重ねるたびに筋肉量が増え、ほぼ完全にパワーで走るスプリンターに。1200mなどの短い距離に絞っていけば十分勝負に。
ユーワレキシントン  父 シアトルスルー
 母 パティキュラースタイル
母父 
ディピュティーミニスター
全体的に薄く、まだまだこれからの馬。馬体はゆったりと出ており、成長を吸収出来る体。バランスも良く、成長次第で面白い存在になる。長い目で。
ヨシサイバーダイン  父 サッカーボーイ
 母 ホーセンルビー
母父 スイフトスワロー
★★★★ 素晴らしくバランスがとれており、窮屈なところがどこにもない好馬体。今後の成長も十分に吸収できる造り。前躯はまだ頼りないところはあるが、後肢の造りは立派。理想的とも言える完璧な造り。今後要注目。

トップページへ戻る