New馬体診断!
登録馬INDEX
ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行 海外馬
ハ行
馬名 | 血統 | 馬体評価 | コメント |
ハイアーゲーム | 父 サンデーサイレンス 母 ファンジカ 母父 Law Society |
★★★ | バランスは良く、下地は持っているものの、ひと夏を越えてやや馬体に硬さが出てきた感有り。それでもやはり能力は高く、重厚感溢れる馬体で、この世代では地力上位。 |
ハイフレンドコード | 父 テューナップ 母 ジャストアトリック 母父 キングズビショップ |
★ | 馬体自体はがっしりとした造りで、良くはなってきたが、全体的にまだまだ不足。 |
バイオマスター | 父 ストローリングアロング 母 ウェルシュガーデン 母父 ウェルシュセイント |
★★★ | 筋肉質であるが、かといって単調な短距離馬かと言えばそうではない。バランスは素晴らしく整い、各部の筋肉の付き方も文句無し。前躯の造り、後躯の造りも非常にレベル高く好印象の一頭。 |
バイラリーナ | 父 サンデーサイレンス 母 ダンシングアウンティー 母父 ヌレイエフ |
★★ | 個人的にはもう少し成長してくれると感じていた馬だが、思ったより後肢の成長が物足りなく、バランスも崩し気味。牝馬だが前の作りは立派で、胸囲が十分にあり好感。安定感無く。 |
パイアン | 父 コジーン 母 ウッドマンズシック 母父 ウッドマン |
★★ | 見た感じ全くコジーン産駒とは思えないスッキリとした馬体。この馬の良いところは前躯がしっかりとあるにも関わらず、それ以上に後躯がしっかりしているところ。全体的な筋力アップが欲しい。 |
ハギノスプレンダー | 父 ヘクタープロテクター 母 サベージレディ 母父 ディクタス |
★★ | スマートな作りでバランスも良くスピード感有り。前躯など前の作りは良いものの、後躯はやや寂しい。重賞戦線で戦うには少し筋力的にもパワーアップ欲しい。 |
ハギノハイグレイド | 父 コマンダーインチーフ 母 ラシアンパーティ 母父 ラシアンルーブル |
★★★ | コマンダーインチーフという種牡馬は、産駒の特徴がよく似ている。多くはじわじわとした成長で筋肉を蓄える馬が多い。本馬はその好例。昔はG2級。背が短くスピード感無いが張り詰めた筋肉はさすが。バランスは戻りつつある。 |
ハクバノテンシ | 父 アフリート 母 レディーシャルダン 母父 サクラユタカオー |
★★★ | 胸もシッカリと深く、芦毛の馬体にしては良く見せる馬。筋肉も付いてきており完成度の高い一頭と言っていい。 |
ハスラー | 父 サンデーサイレンス 母 ゼブンレットウ 母父 パーソロン |
★★★ | サンデーサイレンスだけではなく、うまく母父パーソロンが効いてる印象。その分多少スピードに欠ける感もあるがバランスのとれた良い素材。 |
ハッピーパス | 父 サンデーサイレンス 母 ハッピートレイルズ 母父 ポッセ |
★★★★ | 馬体の造りは、この世代トップクラスであると見ている。3歳の時点から好馬体を誇る馬であったが、気性面が災いした印象。今は全体に筋肉が付いたが、バランスは崩しておらず、まだまだ好馬体。 |
ハッピールック | 父 トニービン 母 シンコウビューティ 母父 カーリアン |
★★☆ | 昔から良く見せる馬であり、血統面からも人気が高くなる馬である。ただ大きな欠点は昔から変わらずその後躯の弱さ。後躯の出来が悪いために、最後に詰めの甘さが出てくる。前躯は良いだけに惜しい。またやや硬さも出てきた。 |
ハレルヤサンデー | 父 サンデーサイレンス 母 ターンバックジアラーム 母父 Darn That Alarm |
★★★ | サンデーサイレンス産駒でも筋肉質に出たマイラータイプ。全体的にコンパクトにまとまった感があり、バランスなどは申し分ない。1600mまでのレースで有れば、十分に重賞を狙っていける素材。 |
ハローサンライズ | 父 ダンスインザダーク 母 スカーレットローズ 母父 ノーザンテースト |
★ | これまで何頭かダンスインザダーク産駒を見てきたが、総じて言えることは骨格はしっかり自己主張してるのだが、筋肉がそれに伴っておらず不足気味。本馬もそれに洩れず弱い。 |
バブルガムフェロー | 父 サンデーサイレンス 母 バブルガムカンパニー 母父 リファール |
★★★★★ | 4歳までは好きな馬体ではなかったが、5歳天皇賞・秋前にキ甲が抜けた感じにガラッと変わった馬。 |
バランスオブゲーム | 父 フサイチコンコルド 母 ホールオブフェーム 母父 アレミロード |
★★★★ | 素晴らしいバランスを2歳時から誇る馬。しかしトモの成長度合いが遅く、一時期はバランスを崩すものの古馬になってからしっかり。思っていた以上に成長力を見せ、完成期である今ならG1も色気。 |
パラダイスヒルズ | 父 カーリアン 母 ヴァーノンヒルズ 母父 Hard Fought |
★★★ | バランスは素晴らしく、無駄な贅肉はつかず、筋肉質な馬体。前躯の出来は良いが、大きなマイナスは後躯の作りが小さく弱い。この馬体ではレースに行っての安定性に欠ける。 |
パルシファル | 父 サンデーサイレンス 母 ダイナフェアリー 母父 ノーザンテースト |
★★★ | ローゼンカバリーの弟になる。 兄同様、好馬体であったが・・・ |
パルスビート | 父 トニービン 母 ブルーハワイ 母父 スリルショー |
★ | 胸は深いが胴の付きがいかにも貧弱。 距離はあった方が良い。 |
バンブーユベントス | 父 マヤノトップガン 母 スプリングバンブー 母父 ワッスルタッチ |
★★ | マヤノトップガン産駒になりますが、前駆の作りなどは父によく似た面影あり。ただバランス、後肢の作りなどはマイナス面が多く目に付きます。まだまだ成長未完。逆にこの出来でここまで走れるのが素質か。 |
ハーツクライ | 父 サンデーサイレンス 母 アイリッシュダンス 母父 トニービン |
★★★ | 春先の弱さは隠れつつあるが、線も細く各部の造りが不安定でレースもそれに伴い安定しない。どうしても瞬発力勝負に賭けざるを得ないが、はまった時の破壊力は確か。成長期。 |
ハートランドカフェ | 父 サクラバクシンオー 母 ファストハーベスト 母父 リアルシャダイ |
★★★ | スッキリ見せるが各部の造りは強靭で筋肉質。肩は立ち気味でやはり短め中心だが、今後注意の素質馬。 |
パーソナリティワン | 父 アスワン 母 エイシンマミー 母父 タイテエム |
★★★ | 早い時期から馬体が出来上がっていた馬。 その時期の馬体はしっかりと走れるつくり。 |
パープルエビス | 父 ジェイドロバリー 母 マッチポイント 母父 リアルシャダイ |
★ | 3歳時の頃は腰の付き方が弱々しく、力強さに欠けた作りであったが、その弱さは全くなくなり、全身にも筋肉が付きずいぶん逞しくなった。芝でもダートでもいける体で、スピード感増。安定感には欠ける。 |
ヒコーキグモ | 父 キーン 母 バーレインスター 母父 スターアピール |
★★ | バランスはすごく良く、安定した走りを期待できる。スピード感がないだけに時計決着になるとキツイが、自分のペース次第で。年齢的な衰えはまだ感じさせないが、能力自体それ程高くない。 |
ピサノフィリップ | 父 スペシャルウィーク 母 ヘクタープリンセス 母父 ヘクタープロテクター |
★★ | 全体が華奢で怖い。まだまだ先に良くなる馬で、素質だけでの走り。今後の成長に注意したい。 |
ヒシアケボノ | 父 シアトリカル 母 ケイティーズ 母父 ノノアルコ |
★★★ | 太い首差しを支える肩は筋肉で盛り上がり、その筋肉で覆われた体はまさに重戦車。この手のタイプは乗っているときには無類の強さを発揮する。 |
ヒシシルバーメイド | 父 シルヴァーデピュティ 母 ヒシアマゾン 母父 シアトリカル |
★ | ヒシアマゾンの仔であり、非常に興味をそそる本馬だが、全体的に華奢で、前躯などはまだまだひ弱で見ていて不安。それでも悪いところは全くない馬で、この先の成長が非常に待たれる。 |
ヒシマジェスティ | 父 サンデーサイレンス 母 ユーワジュエル 母父 マルゼンスキー |
★★★ | 全体的に細いがバランスは良く、この先期待できる。後駆はスペシャルウイークによく似ている。 |
ヒシピナクル | 父 シアトリカル 母 ケイティーズ 母父 ノノアルコ |
★★★ | 牝馬にしてはバランスが良く、マイナスになるような部分も見当たらない。あえていえば前躯にもう一つ力強さがあれば、グッと良く見えるのだが。成績は思ったより伸び悩んでいるが、馬体は堅実に成長してきた印象。 |
ヒシミラクル | 父 サッカーボーイ 母 シュンサクヨシコ 母父 シェイディハイツ |
★★★☆ | 背を短く見せるタイプのステイヤー。スタミナがありそうな好馬体。芦毛馬にしては素晴らしく良く見せ、ややスピード感には欠けるものの、今後も長距離路線という条件は付くがそれなりの活躍は出来そうではある。 |
ヒダカブライアン | 父 ブライアンズタイム 母 ミスマーベラス 母父 マルゼンスキー |
★★★★ | 筋肉が柔らかく、良い素質を持った馬。馬格が足りない。トップクラスになるには馬格も必要。 |
ビクタートウショウ | 父 シャーディー 母 プリティトウショウ 母父 トウショウボーイ |
★ | 牝馬という事であってもトモに力強さが無く印象度は弱い。今後の成長力も疑問。顔は賢そうな雰囲気で悪くない。 |
ビックモンロー | 父 トニービン 母 モルゲンロート 母父 マルゼンスキー |
★★ | 肩から腰にかけての線がきれいに出ており、バランスも素晴らしい。ただ、上で戦うには筋肉が足りず。 |
ビッグウルフ | 父 アフリート 母 ビッグモンロー 母父 トニービン |
★★ | 全体に細く華奢。それでも最低限走れるだけのバランスを備えてはいるがビハインドは大きい。下地はあるだけに各部に必要な筋肉が付いてくれば、今後期待出来る。 |
ビッグエリザベス | 父 サンデーサイレンス 母 モルゲンロート 母父 マルゼンスキー |
★ | 馬体の窮屈さは無く、この先まだ成長は期待できるものの、現時点では重賞で期待できるだけの馬体ではない。かなり前躯の成長が見込めないと、この先辛いか。 |
ビッグクラウン | 父 エルコンドルパサー 母 ウインピット 母父 ニホンピロウイナー |
★★ | 馬体の下地は持っている馬。肉質も柔らかく、今後の成長を待ちたい一頭。間違い無く先良くなる。欲言えばトモの長さが少し欲しい。 |
ビッググラス | 父 エルコンドルパサー 母 ドラゴンリリー 母父 イブンベイ |
★★ | バランス良く、柔味が感じられるのは良い。繋ぎが短く芝の瞬発力勝負ではマイナス。ダートが本質。 |
ビッググランプリ | 父 ダンシングブレーヴ 母 ライフサイクル 母父 ノーザンテースト |
★★☆ | 3歳時は期待されていた馬。やや線は細いが、ゆったりとバランスは良く、成長力が鍵だったが・・・ |
ビッグコング | 父 タイキシャトル 母 ハイスピリット 母父 ナグルスキー |
★ | 胸がしっかりと深い割にはスッキリとした腰付きで、スピード優先。纏まりはややばらつきがあり、各部の造も大雑把な造りとなってる。ただそれなりに走れる印象で、今後も期待は持てるはず。 |
ビッグゴールド | 父 ブライアンズタイム 母 ビューティフルゴールド 母父 ミスタープロスペクター |
★★★ | ダービー以来なかなか馬体が戻って来なかった本馬であるが、ようやく本来の姿へ戻った。バランスも各部の作りも問題ないが、前後のつながりが良くなく、見栄えはしないが見た目以上に走る馬。 |
ビッグシンボル | 父 リアルシャダイ 母 ドベールクイーン 母父 トウショウボーイ |
★ | すんなりとまとまった馬体。 大崩無くしっかり走るタイプか。 |
ビッグファルコン | 父 フジキセキ 母 プレミアムショール 母父 ノーザンテースト |
★★ | 下地は十分備えた馬であるが、良くなるのは秋以降。距離的にもあと二回り体欲しい。 |
ビハインドザマスク | 父 ホワイトマズル 母 ヴァインゴールド 母父 ミスタープロスペクター |
★★★ | バランス的にはかなり誉められた馬体ではないが、歳をとる毎に徐々に改善されているのは目に見えて分かる。付きべき所に付いた筋肉は印象的。それに伴い安定した脚質に変化。 |
ヒューマ | 父 ポリッシュプレシデント 母 ゲイリーグリーシャン 母父 Ela-Mana-Mou |
★★★ | バランスがしっかり戻り、深い胸、引き締まった胴体、形の良い締まりのある後躯など良い点多い。距離は意外にも持ちそうで2000mまで視野。 |
ヒマラヤンブルー | 父 ネーハイシーザー 母 ダイアモンドバレー 母父 Saint Cyrien |
★★★ | 前・後共に不安定で物足りない造りであったが、それは徐々に解消している。それでもまだまだ付ききっていない部分が多く、これから更に成長のある馬。個人的にもネーハイシーザーの仔とあって、非常に応援したい馬。 |
ビリーヴ | 父 サンデーサイレンス 母 グレートクリスティーヌ 母父 ダンジグ |
★★★★★ | この馬は4歳の1年でもの凄い成長・変身を遂げてきた。馬体が見るたび見るたび変わっていき、スプリンタースS時には最高潮に。作りは完全に短距離馬だが、並の牡馬など相手ではない。まだ復調途上。 |
ビワシンセイキ | 父 フォーティナイナー 母 オシアナ 母父 ノーザンダンサー |
★★★☆ | 素晴らしいバランスを誇り、柔らかく体を使える馬。しっかりと形の良い筋肉を持ち、それに見合った幅のある後躯。やや脚元に不安な印象は否めないが、それ以外は素晴らしい出来。 |
ビワタケヒデ | 父 ブライアンズタイム 母 パシフィカス 母父 ノーザンダンサー |
★★★ | 胸に特徴がある馬。深さ、筋肉と素晴らしい。良いものは多く持っている。ただナリタブライアンとは全兄弟になるが、スケールは明らかに下。 |
ビワビーナス | 父 トニービン 母 パシフィカス 母父 ノーザンダンサー |
★ | 体が柔らかく余裕のある馬体で成長が期待された。悪くはないが兄弟にはほど遠い。 |
ビワプリムラ | 父 ウッドマン 母 ウッドストリーム 母父 ノーザンダンサー |
★ | バランスがとても良い。筋肉も柔味があって好印象。ただ顔があまり良く無く、この部分での減点が大きく。 |
ビービーヘブン | 父 ホワイトマズル 母 ブレイズアップ 母父 ターゴワイス |
★★★ | 顔つき・目つき等から気性的にはかなりキツそうな印象を受ける。ただ馬体はバランスが非常に良く、筋肉質で無駄な脂肪が無くスッキリ。まだ成長し続けるが、完成度は高い。走れる馬体であることに間違いはない。 |
ピンクパピヨン | 父 サンデーサイレンス 母 マリスターU 母父 ボールドスキ |
★★ | 馬体のバランスは取れている馬だが、馬格は小さく、いかにも早熟なイメージを持っていたが、今回の馬体を見る限りそうではい。馬格はまだ小さいがバランスの良い馬体を保持しているのは誉められる。 |
ビンラシットビン | 父 トニービン 母 ディスコホール 母父 ノーザンテースト |
★★★☆ | 実力をフルに発揮できなかった残念な馬。馬体は非常に洗練されており、素晴らしいバランス。 |
ビーマイナカヤマ | 父 エブロス 母 ビーマイファイア 母父 ビーマイゲスト |
★★★ | ガッチリと太い首に、それを支えるしっかり支えられるだけの前駆。それに比べるとややトモの力強さに欠けるが、それでも好馬体。ダートの短いところになるだろう。年齢的な衰えは感じられるがまだ。 |
ピースオブワールド | 父 サンデーサイレンス 母 ビバムール 母父 カーリアン |
★★★★ | 2歳時のパドックでの落ち着き、レース振りは2歳馬らしくなく、好印象。バランス的にはやや前勝ちであったものの、現在はまったく問題無く、成長を感じる。まだ強くなれる馬。 |
ファインモーション | 父 デインヒル 母 ココット 母父 Troy |
★★★☆ | 3歳の時点より思っていたより成長が乏しく感じる。造りでの不安箇所は多い馬であるが、柔味のある重厚な筋肉がこの馬の持ち味。造りだけで見るのであれば平凡。 |
ファイターナカヤマ | 父 フィットトゥファント 母 コマーシャルラン 母父 テイブルラン |
★★★ | 馬体の作りはスッキリとし、かつゆとりある作りで好印象。がこれ以上となると難しい。頭打ちで、この辺が限度。 |
ファイトコマンダー | 父 コマンダーインチーフ 母 ロングチアーズ 母父 ミホシンザン |
★ | 今ひとつ馬体の作りが殺伐としており、全体的に物足りない。調教次第でもう少し変わってこれそうな馬だと感じる。現状で重賞戦線で戦うのは辛い印象。 |
ファイブルソルジャー | 父 フジキセキ 母 ハイスピリット 母父 ナグルスキー |
★ | まだ上は狙える。トモなどはまだまだ。 造りはいいので、これからが期待できる。 |
ファストフレンド | 父 アイネスフウジン 母 ザラストワード 母父 ノーザンテースト |
★★★★★ | 顔が小さく、体はダートに適したガッチリ型。非常に好印象。ダート馬に限っては顔は大きすぎない方が良いのかも知れない。牝馬のダート馬では間違いなくトップクラスの馬体だ。 |
ファッションショー | 父 ノーザンテースト 母 サニースルー 母父 シアトルスルー |
★ | ノーザンテーストにしてはスラッと出た。 スピード決着になるとやや劣るか。 |
ファレノプシス | 父 ブライアンズタイム 母 キャットクイル 母父 ストームキャット |
★★★ | ブライアンズタイムはこの体型で走る。 しかし牡馬1級戦ではかなり劣る。 |
ファンドリツバサ | 父 フォーティナイナー 母 アズマリーフ 母父 サウスアトランティック |
★ | 一見牡馬と見違うばかりの立派な馬体。 ただ、腰付きなどまだまだ甘いところがある。 |
ファンドリワールド | 父 ムタクディム 母 リボンキャンディ 母父 Candi’s Gold |
★ | 筋肉質な馬体で、完全に短距離馬だが馬体のバランスが悪く、更に適正距離を短くしている印象。3歳の早い時期なら素質と筋肉で対応も可能だが、今後の成長力もやや疑問で先行きは不安。 |
フィーユドゥレーヴ | 父 サンデーサイレンス 母 ランフォザドリーム 母父 リアルシャダイ |
★★★ | 早熟馬にありがちな戦歴ではあるが、馬体はしっかり成長しており侮れない。やはり能力はある。 |
フィールドサンデー | 父 サンデーサイレンス 母 エンドイットダーリン 母父 アリダー |
★★★ | やや胴詰まりの体型で、全体的にゴツゴツした馬体。顔も良いし、部分部分の出来も良い。このままもう少しふっくらして欲しい。長いところでは、もう少し馬体に余裕が欲しかったところ。 |
フィールドスパート | 父 フライングスパー 母 ソーラー 母父 ノウンファクト |
★★★★ | 雄大な馬体で完成度は高い。分厚い胸は筋肉の塊。パワー満点。 |
フィールドマックス | 父 ポリッシュパトリオット 母 ジャンボアトラス 母父 バンブーアトラス |
★★★ | ポリッシュパトリオットにしてはそれほど胴詰まりでもなく、筋肉質でもなく、若干は距離が伸びても対応できそうな作り。バランスは素晴らしく良く、今後の成長に期待が出来る。 |
フェリシタル | 父 トニービン 母 ツィンクルブライト 母父 リファール |
★★ | 前躯の弱さがあり、その首指しを使いこなすには不向き。gs、後躯の造りは素晴らしい。 |
フォーカルポイント | 父 エンドスウィープ 母 フォーカルプレーン 母父 スプレンディドモーメント |
★★★★★ | 良い意味でエンド産駒らしくなく、柔味ある好馬体。特にバランスは特筆もの。やや筋肉質な馬体になりつつあるが、とにかく無事に行って欲しい一頭。同期でも最高ランクの馬体。 |
フサイチエアデール | 父 サンデーサイレンス 母 ラスティックベル 母父 ミスタープロスペクター |
★★★ | いつもぼたっと見せる馬。それで走るので、問題はなし。でもあまり好きな体型ではない。 |
フサイチオーレ | 父 サンデーサイレンス 母 トリプルワウ 母父 Coastal |
★★★ | まだまだ完成されきっていないサンデー産駒という印象で、筋肉等は未熟。しかし、バランスはやや背が短い以外は問題なく、ほぼ完璧。今は素質で走っているところがあるが、この先成長でかなりの器に。 |
フサイチソニック | 父 デインヒル 母 パッショナリアU 母父 ベルデールフラッター |
★★★ | あまり好きな体型ではないが、 前、後共に走る要素は備わっている。 |
フサイチユーキャン | 父 サンデーサイレンス 母 ロイヤルコスマー 母父 ロイヤルスキー |
★★ | 牝馬では珍しく徐々に力を付けてきた馬の一頭である。バランスなどは昔に比べると良くなっているし、力強さも増した。欲でもう一肉欲しいが、この馬体なら十分に牝馬の重賞で戦える。 |
フジノタカネ | 父 ブラックタイアフェアー 母 ダイロマン 母父 ブレイヴェストローマン |
★ | 牝馬だが前躯の作りはなかなかのもので、印象良い。それに比べ後肢全体が力強さを感じさせず、バランスは良くない。明らかに短距離型の馬体。レースでの安定感はなく、信頼性は低い。 |
フジノテンビー | 父 テンビー 母 ローズホーラー 母父 トウショウボーイ |
★★★ | スマートな体形でスピード感有る馬体。ただ、特徴が無く、完成度も高いことからこの先の期待は薄い。出来も良いので、現時点(NHKマイルC)で成績を残しておきたい。 |
ブゼンキャンドル | 父 モガミ 母 ブゼンスワン 母父 アスワン |
★ | バランスは良いが筋肉など足りない所が多い。展開に恵まれて勝ったとは言いたくはないが・・・ |
フューチャサンデー | 父 サンデーサイレンス 母 アスクローザ 母父 リアルシャダイ |
★★★ | 牝馬らしいひ腹が上がった馬体だが、素晴らしく深い胸で、この先に期待がもてる。 |
フランキーボーイ | 父 サッカーボーイ 母 フジノルージュ 母父 マルゼンスキー |
★ | 元来スピード体型である本馬であるが、まだまだ成長途上。トモの成長が特に不十分で、全体の馬体バランスを崩す要因になってる。現時点はこの辺りの成長待ちの段階であり、無理使いは避けたいところ。 |
ブライアンズイブ | 父 ブライアンズタイム 母 シーヴィーナス 母父 Dayjur |
★ | ブライアンズタイムにしてはスッキリとした馬体であるが、バランスなどは崩れ気味で、まだまだ筋肉量的にも不足。この先まだ良くなってくる下地はあるが、現状、この馬体では辛い。 |
ブラザータイクーン | 父 トニービン 母 ビューパーダンス 母父 リファール |
★ | バランスは悪くないが、部分部分の作りが貧弱で問題。特に後肢全体の造りは良くなく、筋肉の付き具合も悪い。短い距離では苦戦必至。なるべく長い距離で。 |
ブラックカフェ | 父 サンデーサイレンス 母 アドマイス 母父 Highest Honor |
★★ | バランスは悪くなく、筋肉の質もSS産駒のそれで悪くはない。下地もある。ただ現状では評判が先行し過ぎている印象。後肢全体の造りが弱点で、この弱点は2歳時から変化無し。安定した成績は難しいが、将来性はある。 |
ブラックコンドル | 父 エルコンドルパサー 母 オレンジピール 母父 サンデーサイレンス |
★★★★ | 全体がコンパクトにまとまっており、バランス良い。馬体もまだ幼いが、精神的にも幼い。そのあたりが今後の鍵。 |
ブラックタイガー | 父 カコイーシーズ 母 ビックホルダー 母父 マルゼンスキー |
★★★★ | 個人的で申し訳ないが、このような馬体は最高に好み。メリハリの利いた、ローゼンカバリーを思い起こさせる馬体。このまま成長してくれることを期待したい。やや好み入る評価・・・ |
ブラックタイド | 父 サンデーサイレンス 母 ウインドインハーヘア 母父 アルザオ |
★★★★ | 3歳時のこの時期にすれば馬体は完璧。後躯の出来は秀逸。前躯がそれについて来ればワンランクUP。造り的にはダートで持ち味発揮。 |
ブラックタキシード | 父 サンデーサイレンス 母 オーピーキャット 母父 ストームキャット |
★★★ | 漆黒で見栄えのする馬体。バランスも良い。SSにストームキャットはいかにもうるさそう。 |
ブラックホーク | 父 ヌレイエフ 母 シルヴァーレイン 母父 シルヴァーホーク |
★★★★ | がっしりとした造りで、好調時は凄い力を発揮するタイプ。一時期馬体も冴えず、年齢的なものかと思ったが、ここ数戦は好調。トモの筋力は全盛時のものではないが、力で押し切る競馬では上位。 |
ブリガドーン | 父 サンデーサイレンス 母 メインスルー 母父 スルーオゴールド |
★★ | 一見馬体の線は細いが重馬場もこなすように、見た目以上にパワーはある。それでもやはり前の作りはまだ貧弱に写り、レースに行っても信頼性にかける体の作りである。バランスは良い。 |
ブリリアントロード | 父 ブライアンズタイム 母 マリーテイスティ 母父 ノーザンテースト |
★★ | 馬体はこぢんまりと小さく映るが、バランスはとても良く見せる馬だった。が、最近徐々にではあるが年齢的なものが馬体に出てきている様子。走れない体付きではないが、しばらくは様子見にしたい。 |
プリエミネンス | 父 アフリート 母 アジテーション 母父 カーリアン |
★★★☆ | アフリート産駒の特徴は脚が短めに出て、重心が低いこと。そしてそこからひと伸びする。本馬もそれに洩れていない。しかし本馬は予想以上に成長。一時期ほどではないが、力は十分。 |
プリモディーネ | 父 アフリート 母 モンパリ 母父 マルゼンスキー |
★★★ | アフリート産駒に多い体型だが、この馬は特に脚が短い。短距離馬にしては胴が長い影響もあるが、良く見せる体型ではない。それでを筋肉の質でカバーする馬だが、休養明けは気になるところ。 |
ブルーイレヴン | 父 サッカーボーイ 母 ヘイアンリリー 母父 シンボリルドルフ |
★★★★ | やや繋ぎ短いが、馬体高レベル。気性気掛かりも大成して欲しい一頭。 |
ブルーコンコルド | 父 フサイチコンコルド 母 エビスファミリー 母父 ブライアンズタイム |
★ | 重賞ウイナーであり、大差勝ちもおさめている本馬であるが、馬体からはそんな印象は全く受けない。良い物は持っていた馬であるが、3歳になってもそれは変わらずトーンは低い。1400m以下の短距離型。 |
ブルーショットガン | 父 サクラバクシンオー 母 オギブルービーナス 母父 スーパークリーク |
★ | 2歳の時期から活躍している馬であるが、馬体はそれほど変わってこない。体重も増え、多少全体的に良くなった印象はあるが、まだ強気になれるほどでは無い。ただ顔つき・トモの出来など良いところは多く目に付く馬でもある。走れる要素はある。 |
ブルーリッジリバー | 父 フジキセキ 母 スカーレットブルー 母父 ノーザンテースト |
★★ | フジキセキの特徴を良く受け継いで、どっしりとした筋肉質な前躯。首差しからそこに流れるラインはやや薄いが非常に綺麗で、印象的。ト全体緒的に馬体のレベルは高く、完成度も高い。適正は短。 |
フレンチアイディア | 父 サンデーサイレンス 母 フェンジー 母父 Saumarez |
★★★ | やや細く見せるほどだが、牝馬にしては馬格十分でバランス良し。全身がしっかりして来たら楽しみ十分。 |
フレンドリーエース | 父 タマモクロス 母 スリーキャッスル 母父 マルゼンスキー |
★ | 牝馬といえども、筋肉的にも馬体の作り的にも不足気味。 |
ブレイクタイム | 父 デインヒル 母 ホマレノプリンセス 母父 プリンスオブバーツ |
★★★★ | バランスは決して悪くなく、がっしりとした馬体で重量感たっぷり。繋ぎは短く立ち気味で、渋った馬場でも十分に対応できそう。距離的には何とか1800mまで我慢。体の締まりも出て来て好印象。 |
ブレーブテンダー | 父 ガルチ 母 ラリダ 母父 ノーザンダンサー |
★★★☆ | 4歳時前半までは良い馬体をしていたが、それから先の成長力が見られず・・・評価は高かった。 |
プレシャスソング | 父 サンデーサイレンス 母 ファーストラブ 母父 ナイスダンサー |
★★★★ | ダービー、困った馬が出てきました。1勝馬なのに良い馬体です。芝の長距離に適正有りの馬体。やはりどことなく従兄弟のSWに似てます。まだまだ成長しきれてませんが、この先かなり楽しめるはずです。 |
プレジオ | 父 カーリアン 母 アイリッシカンパニー 母父 アイリッシュリヴァー |
★★★ | シッカリと深い胸、それに見劣らないトモ。これだけしっかりとした型造りがあるものの馬格は小さい。馬体は素晴らしいだけに、これからの成長に期待。 |
プレストサンデー | 父 サンデーサイレンス 母 ジャニス 母父 メンデス |
★★★ | デビュー前から非常に期待していった馬。特に胸が素晴らしく深く、好馬体の持ち主だったが・・・ |
フロンタルアタック | 父 シンボリルドリフ 母 ミスシャグラ 母父 ダンジグ |
★ | 皮膚が厚く、もっさりした感じ。 重厚なスタミナを持つ。 |
フローラルグリーン | 父 フォーティーナイナー 母 フローラルマジック 母父 アファームド |
★★★ | 桜花賞があの負け方ではやはり強気になれない。馬体も悪くはないが少々疲れが出ている感じ。少し時間を置いた方が良いのではないだろうか・・・ |
ブロードアピール | 父 ブロードブラッシュ 母 ヴァリッドアリュール 母父 ヴァリッドアピール |
★★★★ | 一昔前の馬体の印象はゴムまりのような弾力、と言う印象を持っていたが、今は年齢的なものもあるのだろうが、余分な脂肪分はかなり無くなっている。重・ダート・芝と活躍でき、馬体的にもまだまだ活躍できそうだ。 |
プロモーション | 父 ヘクタープロテクター 母 アサーション 母父 アサート |
★★★ | トモの造りが弱く、おしい。 前躯は素晴らしいものを持っている。 |
ヘイセイピカイチ | 父 オペラハウス 母 チャリタブル 母父 リファール |
★ | この時期の牝馬に似合わず前躯ががっしりとして好感。全体のバランス自体もそれほど崩れてはおらず、今後が楽しみ。見た目以上に身の入りがしっかりしている感じで、案外適正距離は短めか。 |
ヘルスウォール | 父 エリシオ 母 サラトガフラッシュ 母父 Spectacular Bid |
★★★ | 牝馬らしい馬体を見せる反面、その筋肉質な馬体はエリシオの影響色濃く。後肢に関しては十分な出来であり、課題は前躯の成長待ちであったが、その前躯もしっかりと成。バランスが格段に良くなった。脆さはあるが実力有り。 |
ベルグチケット | 父 ウイニングチケット 母 ベルグストーム 母父 ストームキャット |
★★ | いつもあまり良く見せないが、馬体は良い。もうひと成長欲しいところ。 |
ベルベットスノー | 父 スキーキャプテン 母 ベルベットハニー 母父 ウインザーノット |
★ | 腰高で見た目のバランスはとれていないが、これはこの先の成長で調整されてくる物なので問題なし。ただ筋肉も付ききっておらず、ひ弱感は拭えない。 |
ペインテドブラック | 父 サンデーサイレンス 母 オークツリー 母父 リアルシャダイ |
★★ | 好調時には素晴らしく馬体を良く見せる馬であったが、ここ最近は馬体の張り艶もなく、馬体は一向に良くならない。まだまだ時間は掛かりそうで、様子見。 |
ベストタイアップ | 父 アンバーシャダイ 母 ミスタイモア 母父 シャム |
★★★ | 最高レベルで戦うには線が細いが、バランスはよい。勝負根性のある顔をしている。 |
ベネチアンテンズ | 父 クリスタルグリッターズ 母 メジロジュリアン 母父 ヤマニンスキー |
★ | バランスが良いのは元より、馬格が小さいのが幸いして、他馬より時期が早めに動けてるのが、この馬の印象。繋ぎもやや立ち気味で、この先更にスピード化していくと疑問。 |
ベネフィシャル | 父 フォレストワイルドキャット 母 プリンセスキャッシュタイム 母父 Superoyale |
★★★ | 素晴らしい馬体。まだまだ完成されきってはいないが、現時点でも短いところでなら十分に勝負できるはず。繋が気になるくらいで、前躯・後躯その他にも欠点らしいところはない。 |
ベルディマンシュ | 父 サンデーサイレンス 母 ベルフォンテーヌ 母父 シアトリカル |
★ | まだまだ成長途上で薄い。各部も固まりきっていない印象で怖さあり。 |
ホウライウォニング | 父 ウォーニング 母 アルヴォラ 母父 Sadler’s Wells |
★★ | バランスは問題無いが、全体の肉付きがいかにも不足。やや堅さは感じられるが、スピード感はある造りで今後の成長待ち。全身にもう一肉付いてくれば短いところで十分に戦える。 |
ホオキパウェーブ | 父 カーネギー 母 プラチナウェーブ 母父 ミスタープロスペクター |
★★★ | バランス良くスッキリとした造りで、一戦ごとに成長の後がうかがえる。柔味があり、特に張りつめた筋肉を持つトモの造りの良さはピカイチ。 |
ホシノピアス | 父 ジェイドロバリー 母 ダンジグジョイ 母父 Danzig |
★★★ | 完成度はかなり高い一頭であり、今後の上昇は見込みにくいが、馬体の柔味・バランスは魅力。 |
ポイントフラッグ | 父 メジロマックイーン 母 パストラリズム 母父 プルラリズム |
★★☆ | メジロマックイーンはスッキリとした良い馬体を出すが、本馬もそれに洩れず好馬体。それだけに背と腰の弱点が悔やまれる。他馬も間違いなく成長しているだけに、この差は大きい。 |
ホクセツキング | 父 モガンボ 母 ホクセツパール 母父 ラッキーソブリン |
★ | バランスはなんの問題もなく、パッと見、好印象だが、各部をよく見ていくと、物足りない箇所が非常に多い馬である。セールスポイントも無く、地味な馬体。馬体の張りもない。 |
ホシオー | 父 エルハーブ 母 キリプリンセス 母父 クラウンドプリンス |
★★★ | 英ダービーを制したエルハーブだが、産駒はダートに偏る。その中でも本馬は素晴らしい・筋力・バランスの持ち主である。胸の深さが足りないのは残念だが、個人的に期待したい一頭である。 |
ホッカイルソー | 父 マークオブディスティンクション 母 ホッカイラブリー 母父 ホッカイダイヤ |
★★★ | 好バランスの馬体はまだまだ若々しい。怪我、年齢などを考えるとよく頑張って走った。 |
ホットシークレット | 父 ハンティングホーク 母 スダネデシコ 母父 タイテエム |
★★ | しっかりした胸囲を持った馬だが、トモの甘さがあり、不安定な馬体。それもこれまでは筋肉の質でカバーしてこれたが、年齢的なものかバランスを崩し気味の今はどうか。ただ間違いなく馬体以上に走る馬。常に注意必要。 |
ホワイトカーニバル | 父 ミシル 母 イエローブルーム 母父 パークリージェント |
★★ | 牝馬にしては各部の造りはしっかりしてますし、その形に不備はありません。本馬はその各部が非常にバランス良くマッチしており、申し分ないバランスです。ただ残念なことに繋が短く、バネ不足。やや中途半端に出ましたが注目馬です。 |
ホワイトハピネス | 父 タマモクロス 母 カーフィリィ 母父 カーリアン |
★★★ | 胸の深さもしっかりとあり、芦毛の馬体にしては良く見せる。首が短いのか、胴体とのバランスがやや悪い。 |
ポンデローザ | 父 サンデーサイレンス 母 ゲイアティーガール 母父 ニジンスキー |
★ | バランスは悪くない馬であるが、各部の造りは平均レベル。オープンクラスまでなら十分だが、重賞レベルとなると見劣る。自分の形をしっかりと持っており、その辺は強みといえる。 |
ホーネットピアス | 父 サンデーサイレンス 母 ダイナシュート 母父 ノーザンテースト |
★ | サンデーサイレンス産駒らしく、胸前の発達は素晴らしいが、後ろがついてこない印象。 |
ホーマンアピール | 父 コマンダーインチーフ 母 グッドミセスマーフィー 母父 ミスワキ |
★★★ | この父の産駒だけにゆっくりと成長して行くはずで、まだまだこの先時間がかかる馬だと感じていたが、思った以上に成長。バランスは元々良く、今後更に伸びるはずだが、現状でも楽しみ大。 |
ホーマンスピリット | 父 ワッスルタッチ 母 オオシマスズラン 母父 カウアイキング |
★★★ | もともとバランスは良い馬で、筋肉の柔身が印象的。以前は前躯が付いてこない印象もあったが、今は大丈夫。毛艶も良く、体調面に不安は無さそうだ。 |
ホーマンベルウィン | 父 コマンダーインチーフ 母 ラシアンパーティ 母父 ラシアンルーブル |
★★★★ | よく似ているが個人的には全兄よりもこっちの馬体が好み。メリハリが利きつつ、全身が筋肉の塊。芝ではスピード不足。 |
ボールドブライアン | 父 ブライアンズタイム 母 シジェームサン 母父 セプティエムシエル |
★★★ | 脚が長く体高があり、胸囲もしっかりあるため好馬体に見えるが、トモの造りが華奢で、その辺りがこの馬の脚質に大きく影響を与える。現時点の馬体で長めの距離は辛く、展開の助けもそれなりに必要。 |
ボーンキング | 父 サンデーサイレンス 母 バレークイーン 母父 サドラーズウェルズ |
★★★ | 元々バランスが良くて、あか抜けた馬体を誇っていたが、調教を積むにつれ徐々にバランスが悪くなって来ている。一時体調が良くなかった事もあるだろうが、高い評価は出来ず。 |