なんでも話

ここではたかぼーが最近感じた、あんなこと、こんなこと、何でも載せちゃいます。
それについての意見や、感想など、あれば教えてください。

どんな内容でもO.Kです。気楽にどうぞ。(Postpet)

今年のなんでも話 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6・7・8月分 9・10・11・12月分  ★2000年分へ

−トップページへ戻る−

2月27日 やっと直ったぁ〜・・・
Office2000がやっと直った・・・
いや、完全とはいかんけど何が悪さをしてるのかが分かったし、もう大丈夫。
ずっと前から教えてもらいながらOSの上書きインストールやHDDの完全初期化をしたものの駄目で、
今まで理由が分からずここまで過ごしてきたが、そろそろ不便の限界にきた。
外付けのHDDを買い、(自分のPCはSOTEC製だけど、電圧の関係で内蔵式ができんらしい)本格的に修復をはかった。
素人がそんなことするもんだから大変・・・実質2日間はPC使えず・・・
2日掛かりで突き止めた原因は・・・「翻訳の王様」だった!このやろ〜!ぷりぷり!
何度も何度も初期化&インストールを繰り返し、行き着いた結論がこれ。
こいつをインストールさせるとOffice2000が立ち上がらなくなる。(例外06:・・・・が発生しました。・・・見飽きたぞ。)
なぜかは分からない。だけどそうなんだもん・・・疲れた・・・
レジストリが勝手に書き換えられるんかなぁ・・・?そんなことあるんか?みんな一緒に使ってるやろ?
翻訳の王様が使えないのは痛い。海外の競馬サイトがみれなくなるではないか・・・
これは新しい翻訳のソフトを探さなくては・・・奴はなかなか使えたのになぁ。
ここ2日間でかなりパソコンに詳しくなりました。たまには悪くないものです・・・でももういいです・・・
2月23日 やってもうた・・・
皆さま、すいません!たかぼーやってしまいました。
2日ほど前、掲示板を覗こうと、何の気無しにインターネットエクスプローラーを3回クリックしたところ、
驚くことに3つのIEが開きまして・・・(当たり前)
自分のIEはトップページが自分のHP「お馬診断馬きちGuy!」に設定されておりまして、
なんと最初のIEにはカウンター9999の番号が・・・
いや〜な予感を感じつつ2つ目のIEを開いたところ・・・!!(分かってはいましたが・・・)
なんと入場者数10000人目GET!!!栄光ある10000人目の入場者はたかぼー!おめでとー!・・・・・・
・・・・・しばしパソコンの前で笑っておりました。
近くで見ていたいくみんはさぞかし不気味な光景だったことでしょう。
というわけで、記念すべき次回、12345人目の入場者には記念品が3つという、
お馬診断馬きちGuy!始まって以来の豪華賞品!?です。
さてさてどうなる事やら・・・また素通りしそうな予感・・・(笑)
2月22日 最近忙しい・・・
最近忙しい!
仕事はいつも通りなんだけど、私生活が大変。
馬の方の診断依頼も日に日に増えて多くなってくるし、4月に資格試験受ける勉強もしないといけない。
それに加えていくみんのお守りもある。これが一番大変かも・・・(ウソです、自分がお守りされてる方です・・・笑)
何とか時間を有効活用できないものかと、仕事中に考えている有り様。
仕事をしなさい、仕事を・・・と思いつつ考え続ける私がいる・・・
でも楽しいんだよねぇ、自分のしたい事するのって。
だから自分が一番嫌いとする仕事中に考えてしまうのか・・・?
8月には子供やなんやと忙しくなるから、今の内に出きる事をしてしまいたい、というのもある。
でも、問題は4月の試験やねん。こんなんじゃ絶対合格できん。やばい・・・
たかぼーに時間をくで〜!
2月14日 アンブレイカブルを見たぞ
昨日、いくみんと一緒に「アンブレイカブル」という映画を見てきました。
主演はブルース・ウィリス&サミュエル・L・ジャクソン。
脚本はあの「シックスセンス」のナイトシャラマン。(インド人だったかな?)
前作「シックスセンス」でこの脚本家に興味を引かれたという、単純な思いつきで見に行きました。
(いくみんはブルース・ウィリスが大好きって事もありましたが・・・)
まだ見ていない方もいらっしゃるでしょうから、詳しいことは書きませんが見て損はないかな。
自分もいくみんも面白かったとは言うけれど、「シックスセンス」の方が面白かったねぇ、と言う感想。
まぁ、シックスセンスがかなり面白かったから、というのは絶対あるけど・・・
シックスセンスをまだ見ていない!っていう方は是非ビデオではなく、DVDで見ることをお勧めします。
DVDではおまけ映像が付いてるのですが、シックスセンスのおまけ映像は一見の価値ありです。
この「アンブレイカブル」も自分達が気づいていない事がきっとあるのでしょう。
だから、自分達2人はその秘密を知るためにも、いつかDVD盤を借りておまけ映像を見ることになると思います。
でも、久しぶりの映画でなかなか楽しかったでおじゃるよ。
2月12日 ぷくぷくと・・・
先日、いくみんとちょっと美味しい物でも食べに行こうと、焼き肉屋さんに行ってきました。
そこはなかなか値段も良い値するんだけど、その分お味の方もなかなかなのだ。
いくみんは血液型A型で、優柔不断。メニューなんかは自分でなかなか決めれません。
今まで付き合ってきてそんな場合、なかなか自分で決められないいくみんを知っているので、自分が適当に決める。
やけど、その時は珍しくいくみんが言ってきた。「キムチビビンバが食べたい。でもいきなりって邪道?」って。
「いやいや別にそんなん気にせんで良いけど、焼き肉屋や、肉を食わんと。」
いくみんは少食。いきなりそんなん食べたらきっと腹パンパンになって肉が食えん・・・
でもその日は違った。いくみんはキムチビビンバをたいらげると、今度は私の石焼きビビンバを狙ってきた。ロックオン!
むむむ・・・仕方ないので少し分け与えてあげました。(笑)
そして思いました、いくみんは成長している、ぷくぷくと・・・
焼き肉屋で満腹になった2人は何故か銭湯に行きました。
いくみんはお風呂大好き。入ったら2時間は出てきません。
待ってる人の身にもなりましょう。私は銭湯に行って、いつも体冷えて帰って来るのです・・・
2月8日 おっさんや・・・
今日はサッカーの練習日、19時からいくみんを家に置いて行ってきました。
2時間くらいの練習だけど、結構辛いんだわ・・・
雪でグランドは使えず、時期的にインドア(フットサル)の時期なので体育館練習になる。
先週も練習があり行ってきたんだけど、驚くなかれ、先週の漬けの筋肉痛が今日まで・・・
ビックリやね、一週間引きずるとは・・・まぁ、その間ボーリングに行ったのもあるだろうけど。
だけど今年から筋トレを実施しているにもかかわらず、このざまでは普段の筋トレがいかに意味のないものかがわかる・・・
使う筋肉は違うんだけどね。だから、まっ、いいか。(自分に弱いなぁ・・・)
たぶんは今は大丈夫だけど、明後日キツイだろねぇ・・・(明日じゃなくて、明後日というのが泣けるね)
体ギシギシ言うんだわ。いや、ホントよ。ギシギシ言うの。音聞こえるんだって、自分では。
12日はフットサルの試合なんだけど、この体じゃ戦力にならんな。まぁ、いつもならんけど・・・(泣)
あかんわ、もうおっさんやわ、おっさん。
強いおっさんになってやるんだ〜!・・・・・・(泣)
・・・なんやそれ・・・
2月4日 やる気無し・・・
もう、な〜んもやる気が出ない・・・なんでやろ・・・
昨日負けたせいもあるやろうけど・・・体も辛いんかなぁ?
ちょっと動いただけで疲れるし。
今日もボーリング久しぶりに行ってきたけど、疲れた。
ボーリングぐらいで疲れるって・・・あかんなぁ。
これはおっさん化してるんだろうか・・・きっとそうなんやろな・・・はぁ。
それにしてもいくみんは上達せんなぁ、ボーリング。
何か投げるときにすでに手がゆがんでるもんなぁ。左ばっかり行く。
ほんで右側から投げるともっと左に行く。
左側から投げると、今度は気にしすぎて右の方へ凄い角度で落ちる・・・
どっから投げても同じや。股の下から投げるか・・・。
まぁ、楽しければそれで良いか。楽しいんかな?顔は笑ってたけど・・・心は・・・
2月1日 パソコン禁止令
1月30日にたかぼーにパソコン禁止令が発令されました。
発令者は大蔵大臣いくみん。(何で大蔵大臣が・・・)
理由はたかぼーの風邪による頭イタイイタイ病によるもの。
それによりたかぼーは常時いくみんの監視下に置かれ、パソコンには触れることあいならと命令されました。

ここ数日原因不明の頭痛に襲われ、仕事もままならない状態で・・・
休もうにも、仕事の人数(定員が決まってる)が足りないので休めない・・・泣。
仕事で雨雪が降る中、濡れながら外に点検に行ったのが決定打になり、状態は悪化。
体の節々は痛んでくるし、頭の痛さは増加するし、目の奥は痛いわで、最悪。
それにより、それまでの偏頭痛は風邪の前兆ということが確認されました。(今頃かい!)
この2日間寝ていたおかげで、何とか体は楽になったものの、頭と目はまだちょっと痛い・・・
まだ全開ではないこの状態を、いくみんに察知されないようにひた隠し、
何とかパソコン禁止令は解かれたのでありました。めでたしめでたし。
でも、いくみんに風邪がうつっていないかが気がかりでもある・・・大丈V!