
●
初祈祷・初不動の日 1月8日 、午後2時
(新年を迎え、心新たに、お不動さまへの信仰を
深めることをお誓いするための初不動勤行です。)
●
節分会(護摩祈祷)2月3日
(読み上げ祈祷と焚き上げ祈祷が勤行される。)
節分会:午後2時 祈祷と焚き上げ:午後7時
●
大 祭(総会) 3月18日
総会:午後1時 大祭:午後2時
● 宝寿忌・物故者供養 8月18日 午後6時
●
先祖・水子供養 8月23日
読み上げ:午後2時 精霊流し:午後7時
●
千日まいり 9月1日、午前6時〜午後7時
特別ごま焚き祈祷:午後1時
●
お火焚き祭り 12月18日、午後7時 (小祭・人形供養は、奇数年のみ 午後2時)
●
小 祭 毎月第1日曜日と18日、28日
午後2時
●
祈 祷(身上相談)随時
●
車のお抜い 随時早朝
●夜の勤行 毎夜9時
※各行事の前の奉仕作業にご参加ください。
尚、諸事情にて変更になる場合がございます。 ご了承ください。
|